2012/03/17 5:24 PM
冷やし中華はじめました!のようなタイトルですが。
Facebook上でもインフォメーションしていましたが、、。
もう少し詳しくお話できればと思います。
弊社映像部門よりのお知らせ
3D GLASSLESS LED vision
5mmピッチLED (約2000cd)
表示面表層には特殊加工。
視認距離
・現段階では5m~8m推奨であるが3mでも視認可能。
立体感
・映像コンテンツにゆだねられる部分もあるが
・センターポジションでの奥行感を重視した立体感の演出に最適。
クオリティ
・メガネをかけて見るものに近い立体感は表現されている
・輝度40%減ではあるが影響はほとんど感じられないのはLEDならでは。
・モアレは視聴ポイントを変えるタイミングで斜めモアレがやや発生する。
・最も注目すべき技術は、視聴ポイントを変える際に発生する非視聴ポイントとの境目だが、境目のチラツキを抑えるような仕組みがなされていて、ほとんど不快感を感じない。これは裸眼ディスプレイとしては画期的なものである。
・左右視野角が非常に広く、2視差限定である優位性を十分に活かし、
複数視聴ポイントにおいて有効な視認を確保している。
設置
屋外設置の場合、視認距離の設定、特殊表層の屋外への適応などが今後の課題では
あるが、屋内では十分展開が可能。
総評
現段階でクオリティは問題はなく。十分に3DLEDと言える機材。
と言うわけで弊社でも販売/レンタルを開始してまいります。
ご興味ございましたら。ご連絡ください!
2010/10/26 8:35 AM
GZ-4口金のLEDランプサンプルようやく到着
ローボルトハロゲン代替案だが、、この口金のものは非常に少ない
さて、イメージどおりの光り方か?
結果は後日!
2009/10/18 7:56 AM
おはようございます!
すがすがしい日曜日!
サンデージャポン!!
ハドルのmiumaです。
今日はLEDランプのご紹介
そうなんす。そういった商品も扱うのですよ!
そんな中でも特注仕様になります。RGBタイプのものをご紹介!
入力電圧100V 消費電力8W 口金サイズE26
LED灯数6(R2/G2/B2) ハロゲン相当 40W(全点灯の場合のみ)
照射角度は 16° 31° 88°
(画像は88°です。 16°は廃盤になります)
リモコン操作でお手軽に調光できます。スピード調整などは不可ですが
結構色も広がっていい感じですよ。
お問い合わせはご遠慮なく!
これでいいのだ!
2009/10/17 2:17 AM
ども!こんちわ!
なにやら鼻炎の兆候なんですが、
何か花粉的なもの飛んでるんですか?今。
かいーーーのなmizumaです。
先日お伝えしていました。
UV印刷の事例、施工会社様より写真頂戴しました。
場所は今ハブ化やどうやで話題の関西空港内にあります。
天丼専門店『どんぶり勘定』です。
関西らしくいいネーミングっすね笑。
詳細はWORKS更新時にお知らせしますが
カウンター天板、天蓋部は木にUV印刷を施した着物柄で仕上げて
います。
インクジェットシートちがいますよ!
間接照明もLEDを弊社より納品させて頂いています。
今回は着物柄を支給→スキャンでデータ製作なので
デザインワークはないのですが。
こういった新しい技術を導入するにはリスク(納期や、予期せぬトラブル)
が伴うものなので、施主様、デザイナー様、施工会社様の理解のない事には
できない事です。特に今回は施工会社様とのリレーションなくして
出来なかった事と思っています。全ての協力頂きました方々に感謝!
これでいいのだ!!
2009/10/15 7:35 PM
ども、今年はインフルエンザ本当にやばそうですね、、。
気をつけましょう!
こんばんわ!mizumaです。
ついにKindle発売されましたね、、。
ハドルじゃないよ!キンドルですよ!
書籍やブログ、雑誌や新聞などをPCなしで直接ダウンロード可能。
電子インクを使用した高解像度の画面はバックライトを使用しておらず、
太陽光の下でも実 際の紙面を読む感覚で読めるという。
解像度は600×800ピクセル(167ppi)でモノクロ4階調。
サイズは7.5×5.3×0.7インチ (19.05×13.46×1.78センチ)、
重さ10.3オンス(292グラム)で、一般的なペーパーバックの書籍より軽量。
価格は270ドルで、対応 書籍はAmazon.comの「Kindle Store」で購入可能。
既に9万冊以上の書籍を取り扱っている。
以下引用
日本向けKindleでは、主に英語書籍の読者に向けて提供するもので、
日本語の電子ブックなどは販売されないのが残念。アマゾンジャパンでは、
日本語の電子ブックコンテンツの扱いについては現時点では未定で、
Kindleの日本語版についても現時点で発売の予定はないとしています。
また、Kindleを日本国内で使用して電子ブックを購入した場合に、
通信料金が別途発生することもありません。
ということらしいですが、、。
音楽がレコード→CD→MD→ダウンロードとなっていったように
書籍もデータ化されるのかな?
本好き、本屋好きなんであまり興味ないんですが、、。
(どないやねん!笑)
i-phoneしかり、kindleしかり、何がキーワードかというと
UI(ユーザーインターフェイス)だと思う、
わかりやすくいうと『操作感』
いままでになかった操作感というのがヒットするためのポイントなんでしょうね。
Wiiが売れてるのもそこですよね?
今の仕事に直結するにはまだまだ、市場もハドルも成熟されていませんが
こういった突き抜けた事を考えるのも楽しいもんです。
追記
古本、古書(フルホン、コショ)というように、古くなったキンドルは
コキンドルというようになるのかな?(ホントどうでもいい心配)
以上ハドルのアイドルMでした!
これでいいのか?kindle!! amazon!!
コメントはまだありません